SSブログ

2016つくばの選挙(市長選・市議選) [社会]

地元つくばで市長選挙、市議会議員選挙が始まっている。一週間しか選挙期間はなく、すぐに投票日だから投票先をじっくり吟味して選ぶ暇もない。こんなことでいいのだろうか。

今回の選挙は、運動公園問題で市民の総スカンを食った現市長が出馬せず新人同士の争いになる。自分の裏庭みたいなところに巨額の運動公園を作ろうとして反発を食い、住民投票では圧倒的な拒否にあった。この騒動がもとで顔が売れてしまい、ハワイでへの不倫旅行が週刊誌にすっぱ抜かれるというおまけ付きで、さすがに再出馬はできなかったのだ。

これまで、つくばは不思議なところで、科学の町と言われながら研究者が市政に関与することがなかった。歴代市長も全部地元の有力者だったし、議員も多くは旧村部の出身者に占められてきた。学園都市の利権をどう配分するかでもめる場でしかなかったとも言える。しかし、新しい住民が増えて、少しづつ変化も見えてきている。運動公園問題での住民投票は、それを端的に示すものだろう。

これまでなら、住民投票の要求など市議会で押しつぶしてしまっただろうが、前回の市議選で最下位で当選した共産党の議席が決め手になって、一票差で住民投票に持ち込まれたのだ。

市長には3人が立候補しているが、事実上、現市長の路線を引き継ぐ自民党の飯岡宏之氏と挑戦二回目の五十嵐立青氏の一騎打ちだろう。他に元民主党国会議員の大泉博子氏も立候補しているが「国会議員では当選できそうもないから市長でいいや」を受け入れる素地はない。五十嵐氏は前回も立候補した新住民二世だが、前回は地元の厚い壁に阻まれた。今回は、かなり支持の幅をひろげ、保守系から共産党までの住民投票運動をバックにしている。

自身で、4年前は未熟だったと弱点を改めた上での立候補という点が素晴らしい。何の反省もない人間には進歩がない。未来が期待できる人だ。政策の上でも確かに変化した。前回は自分のアイデアを押し付ける一人よがりのところがあったが、今回は市民の声を聴く姿勢を前面に立てている。前回競合した山中たい子氏のスローガンは「市民が決める」だったから、これを取り入れたことになる。だから共産党との共闘も成立したのだろう。

学園都市が出来て40年。やっと学園都市らしい市長が誕生するかもしれない。五十嵐氏は学術博士の学位ももっており、研究者の心も理解できるだろう。こういった研究学園都市らしさは、他にも表れている。共産党の新人市議候補である山中まゆみ氏は、「38歳3児の子育てママ」がキャッチフレーズで、戦争法に反対するパパママの会などで活躍してきた人だが、経歴を良く見てみると「農学博士」となっている。環境問題の専門家なのだ。ぜひこういった新しい世代の活躍を期待したい。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。